各事業スタッフ募集中!お問合せお待ちしています♪
TOP > 株式会社 SlimTrecen 日記 > 【ボンフィン教会とは】
みなさん前回のボンフィンの記事は読んで頂けましたか!?
読んだ方はボンフィンの事を分かっちゃたと思います
読んでない方は早く読んでください~!!!
これから流行るボンフィンを是非覚えてくださいね
それでは今日は
前回のブログに突如出てきた「ボンフィン教会」について説明しちゃいます♪
「ボンフィン教会」とはブラジル東部バイーア州の州都サルバトーレにある教会です
大西洋を見下ろす丘の上に建つボンフィン教会は、病を治す「奇跡の教会」と呼ばれ、病気や怪我に悩まされている人が続々と訪れている教会なんですよ!
その教会の歴史は古く昔、ポルトガル船が遭難しかけた時、船長が神に祈り無事サルバトーレに着いたと言われています。
それに感謝して18世紀に建てられたのがボンフィン教会です
現在ではバイーアの人々に守護神として拝められ、ここで祈れば願いが叶うと篤い信仰を集められています。
そんな素晴らしいボンフィン教会の前で売られているリボン(フィタ)がボンフィンです!
そのボンフィンを皆さんボンフィン教会の柵に巻いちゃってます!
その風景はとても壮大で綺麗です!
ボンフィンは色んな思いが詰まったリボンなんですね♪
是非皆さんもボンフィンを着けてお願い事をしてみてはいかがでしょうか!?